サプライチェーンの統合をいかに社内に納得させるか
通常価格
¥880 JPY
通常価格
セール価格
¥880 JPY
単価
あたり
税込み。
受取状況を読み込めませんでした
老舗アパレル・メーカー、ボイシ・ブランズでは、上市までのリードタイムが長く、それゆえ需要予測の精度は低く、これが在庫水準をいたずらに上下させ、業績に悪影響を及ぼしていた。 しかも、5つある事業部門はそれぞれにサプライチェーンを抱えていた。 当然、ライバルにも水を大きく開けられつつあった。 そのような折、CEOは上海のアパレル・アウトソーサーを視察する。 この企業と契約するかどうかはともかく、サプライチェーンの統合はいまや必須であると痛感させられる。しかし、事はそう簡単ではない。 同社のサプライチェーンは複雑で、しかも信頼関係で成り立っている。各事業部長たちは何年もかけて、各サプライヤーとの関係を築いてきた。サプライチェーンと統合するとなると、その大半との関係を切らなければならない。
しかし、もう一刻の猶予もない。では、どのように事業部長たちに納得させ、どのように実行すべきだろう。
【書誌情報】
※印刷は全てモノクロ印刷となります。
ページ数:12ページ
サイズ:A4
商品番号:DHBL-HB200512-012
登録日:2005/12/6
発行号:2005年12月
著者名:[コメンテーター] シャキール・モザファー ICIグローバル・サプライチェーン担当グループ・バイス・プレジデント ロバート・W・モファット・ジュニア IBM シニア・バイス・プレジデント ジョン・D・ブラスコビッチ A. T. カーニー ヴァイスプレジデント ニック・ラホウチック リミテッド・ブランズ エグゼクティブ・バイス・プレジデント [ケース・ライター] ヨッシ・シェフィ マサチューセッツ工科大学 教授
