事業撤退の正しい方法
通常価格
¥880 JPY
通常価格
セール価格
¥880 JPY
単価
あたり
税込み。
受取状況を読み込めませんでした
不況期のせいで、多くの企業が事業の廃止や縮小を余儀なくされている。このように痛みを伴う決断には、断固たる姿勢で臨むべきであると信じられているが、これは誤解であり、また大いなる間違いでもある。このような強硬路線では、残された社員のモラールやロイヤルティが低下し、その結果、事業や顧客に累が及び、最終的には株主価値を損なうはめになる。ケネス W. フリーマンは、幸か不幸か、35年以上にわたり、事業撤退とそれに伴う人員削減の現場ばかり経験してきた。彼は、事業撤退と人員整理には、時には強硬路線も必要だが、それにまして「柔和路線」が重要であると説く。
本稿では、彼の最初の職場であるコーニングをはじめ、医療検査機器メーカーのクエスト・ダイアグノスティックス、ドア・メーカーのメイソナイト・インターナショナル、医療器具メーカーのアクセレントでの経験をひも解きながら、事業撤退の正しいアプローチについて解説する。
【書誌情報】
※印刷は全てモノクロ印刷となります。
ページ数:12ページ
サイズ:A4
商品番号:DHBL-HB200908-005
登録日:2009/7/28
発行号:2009年8月
著者名:ケネス・W・フリーマン コールバーグ・クラビス・ロバーツ マネージング・ディレクター
