R&D投資を最適化する指標
通常価格
¥880 JPY
通常価格
セール価格
¥880 JPY
単価
あたり
税込み。
受取状況を読み込めませんでした
これまで、企業業績や時価総額との関連性を検証するR&Dの有効性を評価するよい指標がなかった。指標には「均一性」(どのような状況であっても同じように解釈できる)、「普遍性」(すべての企業に当てはまる)、「信頼性」が欠かせないが、これまでよく用いられてきた特許件数を例に取れば、イノベーションのすべてを特許として申請するわけではない、またその多くが商業化されない、さらに利益を予測することも難しいなど、欠点が多かった。本稿で提示された新しい指標RQは、経済学で使われてきた資本と労働力の生産性を分析する式をR&Dに当てはめたものである。売上高、有形固定資産、人件費、R&D支出のデータを入れ、回帰分析と対数変換によりRQが求められる。筆者たちがアメリカで上場しているすべての企業について分析したところ、R&D投資は不足していることがわかった。RQの示す最適値にR&D投資を増やすと、時価総額はなんと1兆ドルも増えることが判明したのである。
【書誌情報】
※印刷は全てモノクロ印刷となります。
ページ数:9ページ
サイズ:A4
商品番号:DHBL-HB201208-008
登録日:2012/7/25
発行号:2012年8月
著者名:アン・マリー・ノット ワシントン大学 オーリン・ビジネス・スクール 教授
