商品情報にスキップ
1 2

デジタル製品の革新性と安全性をいかに両立させるか

通常価格 ¥880 JPY
通常価格 セール価格 ¥880 JPY
セール 売り切れ
税込み。
書籍サイズ
ページ数

近年、消費者向けのデジタル製品は、人間関係の構築、金銭のやり取り、個人情報の保存・共有といった、ユーザーの生活の根幹に深く関わる存在となっている。にもかかわらず、その設計思想は依然として開発スピードや新規性の追求に偏っており、リリース後の悪用リスクやユーザー被害といった安全性に関わる問題への備えは後回しにされがちだ。こうした課題に対し筆者らが注目するのが、「セーフティ・バイ・デザイン」(SBD)という設計思想である。SBDとは、安全性を後づけするのではなく、プロダクトの設計段階からリスク評価を組み込み、ユーザー保護を開発の中核に据えるという考え方である。本稿では、インスタグラム、スナップチャット、エアビーアンドビーなどの事例を通じて、SBDがどのように実装され、どのような成果を挙げているのかを説明する。

【書誌情報】

※印刷は全てモノクロ印刷となります。

ページ数:10ページ

サイズ:A4

商品番号:DHBL-HB202510-004

登録日:2025/9/25

発行号:2025年10月

著者名:天野友道 ハーバード・ビジネス・スクール 助教授  田中知美 近畿大学 客員教授

1 3